夏のヘアケア対策!

ついに本格的な夏がやって来ました夏はとても髪が痛みやすい季節です。
しっかりとヘアとお肌の対策を致しましょう!

そしてpagehairのお客様には正しいケア方法を知っていただきたいと思っております!

実は良かれと思ってやったヘアケアで肌や髪を痛めてしまう事もしばしば。

今年の夏は正しいケアで乗り越えましょう!

正しいヘアケアとは!

その1  シャワーの温度は38~40度

これは年間を通して守って欲しいです!
40度以上になると頭皮の角質や皮脂が取れすぎてしまい、痒みやフケ、毛が細くなったり抜け毛が増える原因になります!

髪の毛に関しては、毛髪の栄養がなくなりパーマやカラーやトリートメントの持ちが非常に悪くなります。
また髪が乾くのも遅くなるのでシャワーの温度はとても大切です!

因みに温度が低すぎても良くないので適正温度を守ってください!

その2 ドライヤーを使って必ず乾かす!

ドライヤーを使って髪を乾かしてください!扇風機ではダメ!髪の毛は熱と風力の力で水素結合を完結させる事で
綺麗な髪やお肌が整います。

ドライヤーの熱は髪を痛める??濡れている時間が長い方が痛みます。

濡れている時間はキューティクルが開いているので、パーマやカラー、トリートメントの持ちを悪くし。
頭皮の状態を悪くし臭いの原因になりやすいです!

必ず乾かしましょう!最後に冷風で髪を冷ますと尚よしです!

ドライヤーの種類は何でもいいです!5年以上使ってたら風向口の温度が壊れているかもしれないので買い替え時です!

朝髪を濡らしてスタイリング剤をつける為に髪を濡らしておくのはまた別物なのです!

その3  汗をかいたから臭いが気になるからと言って一日に何回もシャンプーしない!

髪の洗いすぎは髪と頭皮を傷つけます!痒いから、臭いが気になる、フケがでるから。
洗いすぎてお肌のバリア機能を壊してしまいより酷くなり悪循環です!

痒みやフケ髪のダメージが気になるならこちらのシャンプーを買いに来てください!いい結果になります!

その4  耳より髪が長い方は乾かす前にオイルやミルクをつける!

必ずつけてください。髪に水分が10〜14%残っている状態がしなやかで柔らかく艶のある髪の状態なのですが、
10〜14%水を残す為にドライヤーコントロールするのは至難の技。

その水分を守ってくてるのがオイルやミルクです!

オイルやミルクどっちがいいの?と言う質問は髪の状態やその人が求めたい質感、スタイリングによって違うのでご相談ください!

注意!!オイルのつけ過ぎや乾いてる髪にはあまりつけない方が吉!

その5 髪を結び取る際には優しく!

毎日頑張っている皆さんが1日の終わりなどにゴムやクリップをスパッツと取るじゃないですか、あれ確かに見ているとカッコ良くて個人的には好きなんですが、、、
おっと。話がそれてしまいました。

勢いよく外すのはNGです!子供の頃とかに髪の毛1本抜いて両端を爪で引っ張った事ないですか?!一瞬でチリチリになります。

なので優しく外してください!毎日この辺で結んでいるだなって分かる位枝毛が結構出来ている人多いです!

その6  バームや日焼け止めスプレーを使用する!

それこそよく髪を結ぶ方は結び癖が髪の毛に出来てしまいます。これは縮毛矯正でも中々伸ばしにくく大変なものなのでバームで髪を補強してから結ぶことをお勧めしています。

pagaheirのバームはヒートケラチンと言う熱で反応する成分が入っています。(熱の保護・補強・保湿・質感向上・カラーの褪色防止効果があります。)

かなりお勧めです!

バームが嫌だと言う方は紫外線防止スプレーをかけましょう

その7  自宅でのトリートメントは濡れている時髪が絡まってなければいい!

たくさん付けて時間を5分置くとかはそこまで重要ではないです。逆に髪を重くしたり、乾きにくくなったりダメージを誘発してしまうことがあります。
基本的にはサラッとでいいと思います。

髪の痛みが気になる方はシャンプーを変えてください!もし4000円手元にあって3000円のトリートメントと1000円のシャンプーを購入してはいけません!

3800円のシャンプーと200円のトリートメントを使用した方が髪は確実に綺麗になります!

重い髪や好きな質感はオイルやスタイリング剤でコントロールした方が現在はお勧めです!



コチラの記事もチェック!

・髪質改善お客様実例!

・髪質改善とは?

・美髪になる為の自宅でのヘアケア方法!






この様なお悩みのお客様はご相談下さい!

  • 朝のスタイリングが大変
  • クセやうねりで髪が広がる
  • 乾燥してバサバサする
  • 髪を綺麗にしたい
  • トリートメントしても綺麗にならない

髪質改善や縮毛矯正では決して髪を治した訳ではありません。

まず何故髪が傷んでしまったのかを知り
ヘアケアを見直し今後のヘアケアが大切です!

朝のスタイリングが楽になり、髪にツヤがでてくるとテンションも上がります!

ヘアケアをしているのに綺麗ならない方。
トリートメントを美容室で毎回してるのに…なんてお悩みの方。

間違ったヘアケアをせず
6ヶ月、1年、3年、その先を見据えて綺麗な髪を作っていしましょう!

料金表

お客様を担当する前に
カウンセリングをしっかりと致します
ダメージを最小限にする為に
従来の縮毛矯正やストレートパーマと違いお時間が4時間かかる事もございます。

お客様の髪の悩み縮毛矯正やダメージなど何かお力になれると思います。

また美容室に来る前の

前日のトリートメントやオイル
当日のアイロン等はご控え頂きなるべく自然な状態でご来店下さい!!

LINEにて事前カウンセリングやお悩み相談も出来ます
気軽にメッセージを送り下さい!


千葉県市川市 美容室 pagehair 代表 ニシムラ

店名 Pagehair
住所 272-0034
千葉県市川市市川2-31-21
TEL 047-312-6431
LINE @dao1773i

営業時間
平日    10時〜19時
土日祭日   9時〜19時

時間外受付もやっております。ご相談下さい!

料金表

完全マンツーマン
完全予約制

定休日 火曜日
下のアイコンからも予約が出来ます!

おすすめ記事

  1. ナチュラルボブで綺麗と可愛いどっちもなっちゃおう!
  2. ボブへイメチェン!前髪の分け目を治しバッサリボブへ変身!
  3. 恋する乙女がご来店なさいました!前下がりボブへとバッサリイメチェ…

関連記事

  1. ドライヤーをかけている時汗が滝の様にでる原因と対策!
  2. 現役美容師がオススメする梳かすだけで綺麗になれちゃうブラシ3選!…
  3. 白髪の都市伝説の真相まとめ!!
  4. イル○ナカラーは痛まない!!それ本当??
  5. 白髪が生えてくると頭皮が痒くなる?!
  6. ビビり毛治し!
  7. 絶対に綺麗になる!!美髪を作る正しいドライヤーの使い方!!
  8. つむじってなんであるの?!

プロフィール


美容師 西村 貴彦
都内2カ所を巡り銀座、田町にてフリーランスとして活動
その後地元でもある千葉県市川市に美容室pagehairをOPEN!
美髪をテーマにシンプルで美しいスタイルまた自宅での再現性を重視したスタイルをイメージし作っています。
完全マンツーマン制。最初から最後まで担当しています。
自宅でのケアやアドバイスをしっかりとお伝えしていてラインでのご相談やアドバイスなどもしています。

LINEからも予約出来ます!
@dao1773l
もしくは下のアイコンからできます!


友だち追加 ご気軽にご登録やご連絡下さい!
PAGE TOP