ヘアオイル付け過ぎで髪が痛む!?ヘアオイルの適正量!正しい使い方とは!? page hair

千葉県市川市で唯一クセ毛、髪質改善、ヘアケアに特化した美容室Page hair代表の西村です

家族で通える美容室!お子様連れベビーカーでのご来店大歓迎です!
車椅子でもご来店可能。

合わせてお読み下さい!
Page hairの自己紹介!

ご予約はTLEまたはLINEから↓↓↓

TEL 047-312-6431

LINE https://line.me/R/ti/p/%40dao1773i

LINE@登録お願いします!
友だち追加

LINE予約のやり方!

リピート率90%以上
pagehairの髪質改善とは?!

ノンジアミンカラーについて

カットの上手い美容師として美容メディアに載りました!

ショートやボブは凄い評判です!

とびきり可愛いボブならお任せ♡フリーランスで完全マンツーマンの関東の美容師、西村 貴彦さん



皆さんヘアケア用の洗い流さないトリートメントでオイルタイプを使っていますか?

僕自身も毎回おすすめするヘアオイル。

付けるとドライヤーの熱からのダメージもカバーしてくれるし

髪が綺麗になると言われている髪の水分保湿料11〜14%を維持しやすくなりますし

髪もまとまりやすくなるし、仕上がりもサラッとなるのでとても良いアイテムです!

ただ間違ったオイルのつけ方をすると、、、滅茶苦茶痛みます!!!

なので

ヘアオイルの適正量と正しい使い方について!<

書いていきます!!

実はヘアオイルって付け過ぎると髪が痛むの知ってましたか??

付けないとまとまらないから沢山付けてしまう。サラサラになるから沢山付けてしまう。

トリートメントって書いてあるし
ヘアオイルなので髪にいいと思いがちですが

実はそれは逆効果で。。。

つけ過ぎはダメージの原因になります!!

理由としては

オイルは油の構成成分を持っているものが多く一般的なヘアオイルは酸化しやすいオイルが使われています。

しかもヘアオイルってシャンプーで取れににくいんです。

また、髪が長い方は毛先までしっかりシャンプーで汚れが取れていない場合があります。

つまり沢山つけてシャンプーでちゃんと取れず
髪に徐々に積み重なってしまって。。。

毛先が固かったり、キラキラしていませんか?

酸化してしまうと髪がゴワつき硬くなります。

毛先がキラキラして痛んでみえたり。。。

更にパサつきも余計出るのでまた沢山オイルを付けて、、、

悪循環。。。

ケア用品としてとてもいい物ですが使い方に気を付けないと余計髪を傷めてしまいます。

因に髪が乾くのも遅くなります!

もしオイルタイプの洗い流さないトリートメントを使っていて、最近髪がベタッとするとか毛先がゴワついて硬くなったと感じたらそれが原因かも知れません。

ヘアオイル髪に何プッシュ付けていますか?

適正量

・ショート〜ミディアム 1〜2プッシュ

・ミディアム〜ロング 2〜3プッシュ

これ以上付けていたら付け過ぎです。

付け過ぎの場合

髪が乾くのが遅くなったり

パーマが掛かりにくくなったり

カラーが染まりにくくなったりするので

注意して下さい!

そして付ける部分は根元から出なく毛先

ロングであれば耳位から下です!

オイルを付けるタイミング

オイルを付けるタイミングは乾かす前が基本!

乾かす前に先ほどの適量を付けて乾かします。

付けたのに乾かさないなんて事のないようにお願い致します!!

因にイオンドライヤーなどヘアオイルと合わないものもあるので、最後に冷風を当てるといいです!!

おすすめのヘアオイル

おすすめのヘアオイルは市販にはないので

pagehairか担当美容師さんに聞いてみてください!

まとめ!

・ オイルの適正を守る

・ 冷風を当てる

・ しっかり毛先までシャンプーする

・ 酸化しにくいオイルにする

今日から正しいヘアケアをして美髪を手に入れましょう!!

ベタつきなら取れますので是非美容室もしくはLINE@へご質問下さい!!



コチラの記事もチェック!

・髪質改善お客様実例!

・髪質改善とは?

・美髪になる為の自宅でのヘアケア方法!






この様なお悩みのお客様はご相談下さい!

  • 朝のスタイリングが大変
  • クセやうねりで髪が広がる
  • 乾燥してバサバサする
  • 髪を綺麗にしたい
  • トリートメントしても綺麗にならない

髪質改善や縮毛矯正では決して髪を治した訳ではありません。

まず何故髪が傷んでしまったのかを知り
ヘアケアを見直し今後のヘアケアが大切です!

朝のスタイリングが楽になり、髪にツヤがでてくるとテンションも上がります!

ヘアケアをしているのに綺麗ならない方。
トリートメントを美容室で毎回してるのに…なんてお悩みの方。

間違ったヘアケアをせず
6ヶ月、1年、3年、その先を見据えて綺麗な髪を作っていしましょう!

料金表

お客様を担当する前に
カウンセリングをしっかりと致します
ダメージを最小限にする為に
従来の縮毛矯正やストレートパーマと違いお時間が4時間かかる事もございます。

お客様の髪の悩み縮毛矯正やダメージなど何かお力になれると思います。

また美容室に来る前の

前日のトリートメントやオイル
当日のアイロン等はご控え頂きなるべく自然な状態でご来店下さい!!

LINEにて事前カウンセリングやお悩み相談も出来ます
気軽にメッセージを送り下さい!


千葉県市川市 美容室 pagehair 代表 ニシムラ

店名 Pagehair
住所 272-0034
千葉県市川市市川2-31-21
TEL 047-312-6431
LINE @dao1773i

営業時間
平日    10時〜19時
土日祭日   9時〜19時

時間外受付もやっております。ご相談下さい!

料金表

完全マンツーマン
完全予約制

定休日 火曜日
下のアイコンからも予約が出来ます!

おすすめ記事

  1. ナチュラルボブで綺麗と可愛いどっちもなっちゃおう!
  2. 恋する乙女がご来店なさいました!前下がりボブへとバッサリイメチェ…
  3. ボブへイメチェン!前髪の分け目を治しバッサリボブへ変身!

関連記事

  1. 夏は髪が伸びるのが早い?その真相とは!
  2. 絶対に綺麗になる!!美髪を作る正しいドライヤーの使い方!!
  3. お出掛けの日!少しのコツでハーフアップが2倍可愛くなるやり方まと…
  4. イル○ナカラーは痛まない!!それ本当??
  5. カラーの染まる仕組みと貴方が想像していた色にならない理由。
  6. ハッチ蜜!pagehairオススメのヘアオイル!
  7. オーガニックカラーは髪と頭皮に本当に良いのか?
  8. オーガニックシャンプーやノンシリコンシャンプーは良いんですか?!…

プロフィール


美容師 西村 貴彦
銀座で美容師として活動
その後地元でもある千葉県市川市に美容室pagehairをOPEN!
美髪をテーマにシンプルで美しいスタイルまた自宅での再現性を重視したスタイルをイメージし作っています。
完全マンツーマン制。最初から最後まで担当しています。
自宅でのケアやアドバイスをしっかりとお伝えしていてラインでのご相談やアドバイスなどもしています。

LINEからも予約出来ます!
@dao1773l
もしくは下のアイコンからできます!


友だち追加 ご気軽にご登録やご連絡下さい!